本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

奨学金を受けている皆さんへ

日本学生支援機構奨学金

ホームページ http://www.jasso.go.jp

日本学生支援機構の奨学金を受けている者は、次のことを遵守し、届出書類など必要な書類を学生支援課に提出してください。

1.奨学金の振込み

 奨学金は、原則として毎月11日に、本人指定の銀行口座に振り込まれます。ただし、医学部の学生は、成績の発行時期の関係で4?5月分が5月の振込日にまとめて振り込まれる場合があります。また、3月満期者(卒業まで奨学金を受ける者)は2?3月分が2月の振込日にまとめて振り込まれますので注意してください。

2.各種届出

 退学、休学、復学、留学、辞退、転学部、転学科等の異動が生じた場合は、 速やかに大学の担当係に連絡をとり、所定の異動願(届)を提出してください。この届出が遅れると、一度振り込まれた奨学金の返還を求められたり、奨学金が振り込まれないような事態が発生しますので、必ず手続をしてください。

区分 異動種別 異動事由 提出書類
交付の取りやめ 退学 自己都合
授業料未納による除籍
退学の異動願
死亡 死亡 死亡の異動願
辞退 自己都合?学校指導
修業年限短縮卒業?修了
辞退の異動願
採用取消 自己都合、返還誓約書未提出 採用取消届
休止?停止 休止?停止 休学、長期欠席 休止の異動願
停止の異動願
留学で奨学金の継続貸与ができないもの
復活 復活 復学、留学等 復活の異動届

 学籍の異動はなく、以下の変更をしたい場合は速やかに大学の担当係に連絡をとり、提出書類を揃えて提出してください。特に給付奨学金の通学形態変更が伴う住所変更の場合、手続きが遅くなると本来支給されるはずの金額がもらえなかったり、振り込まれた金額の返還を求められたりしますので、変更が決まった時点ですぐに連絡してください。

区分 奨学金の種類 概要 提出書類
住所変更 給付奨学金 自宅外通学への変更 通学形態変更届(自宅外)、自宅外通学の証明書類
自宅通学への変更 通学形態変更届(自宅外→自宅)
通学形態の変更はない場合 なし(毎年4月と10月に行う在籍報告で届出)
貸与奨学金 マイナンバー提出済 なし(冬季に行う継続願を提出する機会があればその時届出、機会がなければ卒業後届出)
マイナンバー未提出 住所変更届(冬季に行う継続願を提出する機会があればその時届出)
月額変更 第一種貸与奨学金 増額 月額変更願
第二種貸与奨学金
第一種貸与奨学金 減額
第二種貸与奨学金 なし(スカラネット?パーソナルから手続き)
口座変更 給付?貸与共通 奨学金振込口座の変更 奨学金振込口座変更届

3.奨学金継続願及び受領資格の確認

 奨学生は毎年冬季に「奨学金継続願」の提出が義務付けられています。正当な理由なく確認の手続や提出を行わない場合は、奨学金を必要としなくなったものとみなされ、翌年度以降の奨学金は廃止となります。継続願の提出期間になりましたらメール等で連絡します。

  給付奨学金継続願

  貸与奨学金継続願

4.学業成績報告

 奨学生は毎年学業成績の報告が義務付けられています。成績が著しく不良であったり、単位が不足したりすると最悪の場合は奨学金が打ち切られ、廃止(奨学生の資格を失わせる)となりますので勉学に励んでください。

5.奨学金の返還

 貸与型の奨学金は、貸与終了後に返還することが義務付けられています。3月満期者(卒業まで奨学金を受ける者)は卒業する年度の10月下旬、奨学金を辞退した方は辞退した月の翌月下旬に「返還確認票」とその他書類を郵送いたします。書類をよく読んでいただき、奨学金返還用口座振替(リレー口座)への加入手続をしてください。なお、返還金は後輩の奨学金として貸与されることになっていますので、滞りなく返還してください。(なお、返還を延滞した者に対しては、法的措置が講じられます。)

6.奨学金の返還免除

 大学院において第一種奨学金の貸与を受けている者で、在学中に特に優れた業績があると日本学生支援機構が認めた者には、返還金を免除する制度があります。希望者は各研究科の学内掲示板を確認してください。

7.奨学金の返還免除内定

 来年度、大学院修士課程に進学予定で第一種奨学金の貸与を希望する者と、今年度大学院博士課程に進学した方で第一種奨学金の貸与を受けている者には、上記6の返還免除の対象者となることを内定する制度があります。対象者には教務システム等で澳门银河的网站多少いたします。

8.在学中の返還猶予

 奨学金の貸与を受けていた者で、貸与終了後(奨学金辞退後)も進学?留年等により在学している場合、在学中の返還猶予が認められます。希望者は学内掲示板を確認し、スカラネット?パーソナルから「在学猶予願」を提出してください。

奨学金に関するお問い合わせ先

地区 学部?研究科 学年 担当部署
荒牧 (共同)教育学部(大学院?専攻科を含む) 全学年 学務部学生支援課
学生生活係
(1号館1階学生センター5番窓口)
TEL:027-220-7142
(社会)情報学部(大学院を含む) 全学年
医学部 1年
理工学部 1年
昭和 医学部 2年以上 昭和地区事務部学務課
学事?学生支援係
TEL:027-220-7792
医学系研究科?保健学研究科?パブリックヘルス学環 全学年
桐生
?
太田
理工学部 2年以上 理工学部
学生支援係
TEL:0277-30-1042
理工学府?医理工レギュラトリーサイエンス学環 全学年
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です